ラウンドパスの評判・口コミ

大協薬品工業からは、痛みに効く貼付剤のラウンドパスが販売されています。
穴あきタイプなのでムレにくく、痛みの元に対して有効成分が密着浸透するのが大きな特徴です。

ラウンドパスが、どのような痛みの症状に効果を発揮するのか見ていきましょう。

  • 背骨の歪みや血流悪化が原因で引き起こされる腰痛
  • デスクワークが原因で生じやすい肩こりや肩の痛み
  • 加齢が引き金となって引き起こされやすい関節痛
  • 激しい運動やトレーニングによる筋肉痛や筋肉疲労
  • 患部の怪我によって引き起こされる打撲痛や捻挫痛
  • 冬場に引き起こされやすいしもやけ

日常生活の中で生じる様々な痛みに働きかけ、症状の緩和をサポートしてくれます。

腰痛で悩む方は腰、肩こりで悩む方は肩へとライナーを剥がして貼り付け、快適な生活が送れるように促してみてください。

ラウンドパスの評判や口コミをチェック!

ラウンドパスが、どのような口コミの評判を得ているのか、以下では幾つか挙げてみました。

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

ラウンドパス
Average rating:  
 0 reviews

ラウンドパスの良い口コミ

・サロンパスよりも痛みを取り除く効果が高いのではないかと感じました
・肌質が弱くてもアレルギー症状は引き起こされにくいと思います
・「肩を回しにくい」「肩がピリピリと刺激を感じる」といった肩こりの改善に役立っています
・140枚入りで約700円とコスパが良いので毎日使うのにピッタリな貼付剤です
・爽快感のあるメントールとハッカ油の両方が入っているので夏場の使用に適しています

ラウンドパスの悪い口コミ

・辛い腰痛の症状にはそこまで大きな効き目がありませんでした
・ラウンドパスは気休め程度の効果しか得られませんね
・同じ部位に貼り付け続けていると皮膚が赤くなったり痒くなったりします

⇒管理人も利用したトンデケアを見てみる。

ラウンドパスに含まれている成分は?

ラウンドパスに含まれている成分

一口に湿布薬や貼付剤と言っても、製品によって配合されている成分には違いがあります。
以下では、ラウンドパスの中に含まれている成分の効果や働きについてまとめてみました。

成分 効果
dl-カンフル(1.8g) 筋肉痛や捻挫などの疾患における局所刺激や血行の改善効果を持つ
サリチル酸メチル(9g) サリチル酸とメタノールが脱水縮合したエステルで高い消炎作用を持つ
ハッカ油(1.2g) メントールやカルボンが主成分でスーッとする爽快感のある香りが特徴
l-メントール(4.5g) 爽快感を得られる成分で多くの貼付剤の中に含まれている
トコフェロール酢酸エステル(0.5g) 過酸化脂質の増加を防止したり血行を良くしたりする
ノニル酸ワニリルアミド(0.01g) カプサイシンに次ぐ代表的な温感刺激成分の一つ

これらの有効成分がラウンドパスの中にはバランス良く入っていて、貼り付けた部位の痛みや違和感を効率良く取り除いてくれます。
消炎作用を持つサリチル酸メチルに加えて、血行を促進するビタミンE(トコフェロール酢酸エステル)が入っているので高い効果を得られるのです。

薄くて目立ちにくく、密着力の高いプラスタータイプが採用されているので外出前の使用にピッタリなのは間違いありません。

ラウンドパスの価格はどのくらい?

ラウンドパスの価格

ラウンドパスは店舗によっては、薬局やドラッグストアで販売されていない可能性があります。
そのため、確実に入手して関節痛や腰痛の対策を行いたいと考えているのであればネット通販を利用した方が良いでしょう。

販売店によってラウンドパスの価格は以下のように異なります。

楽天市場:140枚入りで1,036円
ドラッグストア クリエイト:140枚入りで665円

ドラッグストア クリエイトであれば665円と格安の料金設定となっており、1日に2回の使用でも70日間も持つのです。
直射日光の当たらない湿気の少ない場所で保管していれば、品質が劣化したり効果が下がったりする心配は特にありません。

ラウンドパスの正しい使い方は?

ラウンドパスの正しい使い方

ラウンドパスの効果を損ねないために、正しい使い方や貼り方をまとめてみました。

・1日に1回~2回に渡って痛みが起こっている場所に貼り付ける
・目の周囲や粘膜、湿疹や傷口がある部位への使用を避ける
・スポーツ後など汗をかいている場合は水分を拭き取ってから貼り付ける
・天然ゴムでアレルギー症状を起こしたことがある人は使用しない
・貼り付けた部位をコタツや電気毛布で温めてはいけない
・5日間~6日間に渡って使用しても症状に変化がない時は一度中止して薬剤師や医師に相談する

自分の肌質に合わない可能性は十分にありますし、第3類医薬品に該当する製品なので使い続けるのかどうかは専門医の指示を仰ぐべきです。

ラウンドパスに副作用のリスクはある?

ラウンドパスには発疹や発赤、痛みやかゆみなどの副作用のリスクがあります。
以前に医薬品や貼付剤を使ってアレルギー症状を起こしたことがある人は、念のために医師や薬剤師へと相談した方が良いでしょう。

また、以下の添加物が入っているので、敏感肌や乾燥肌の人は事前に全成分をチェックしておくべきです。

  • ポリブテン
  • ポリイソブチレン
  • テルペン樹脂
  • 酸化チタン
  • アクリル酸メチル
  • ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル
  • 赤色405号
  • 黄色205号

アレルゲンが入っていないことを確認し、二の腕などを使ってパッチテストを行って安全だと分かったら、腰や肩の痛みを引き起こしている部位にラウンドパスを使ってみてください。

⇒管理人も利用したトンデケアを見てみる。

ラウンドパスの販売会社概要

会社名:大協薬品工業株式会社
本社所在地:〒939-3521 富山市水橋畠等173-3
創業:昭和24年3月
代表者:石黒淳一
ホームページ:ラウンドパスの公式サイトはコチラ

関節痛・神経痛のサプリ・医薬品ランキング

【関節痛・神経痛のサプリおすすめ2選】

当サイトでオススメしている関節痛・神経痛の医薬品・サプリです。 成分などを総合して安全に飲むことが出来る商品を厳選しています。
  1. マイケア イタドリ

    イタドリのランキングイタドリ

    即効性のある天然の鎮痛成分で痛みの緩和をします。関節痛の良いとされている成分「グルコサミン」「コンドロイチン」「Ⅱ型コラーゲン」が含まれています。サプリという事で効果は実証されていませんが、栄養補給には抜群です。全額返金保証付きなので、安心して利用する事が出来ます。