
奥田家下呂膏は、奥田又右衛門膏本舗から販売されている鎮痛消炎の貼り膏薬です。
和紙を採用した珍しいタイプの貼付剤で、漢方で使われる生薬成分が肌へとスムーズに馴染んで痛みや炎症を和らげていきます。
奥田家下呂膏の使用で、具体的にどんな症状に効果を発揮するのか見ていきましょう。
- 「腰が重い」「腰が痛い」といった症状の腰痛
- 「肩がズキズキする」「肩が痛い」といった症状の肩こり
- 「ピリピリする」「ヒリヒリする」といった症状の神経痛
- 「筋力が低下する」「関節が強張る」といった症状の関節痛
- 「両手が強張る」「微熱が続く」といった症状の関節リウマチ
- 「ぶつけた場所が痛む」「ぶつけた場所が腫れる」といった症状の打撲痛
ありとあらゆる痛みに使用でき、漢方の生薬成分の効能でジワジワと効きます。
ただし、黒い貼り跡が肌や衣服へと付着することがあるので注意してください。
奥田家下呂膏の評判や口コミをチェック!
奥田家下呂膏が、どのような口コミの評判を獲得しているのかいくつか挙げてみました。
Submit your review | |
奥田家下呂膏の良い口コミ
・伝統的な貼付剤のようなイメージがあったのでネット通販で購入してみました
・腰や肩のズキズキとした痛みが大分和らいだので効き目はありそうです
・貼付剤特有の嫌な臭いは特にしなかったので奥田家下呂膏は使いやすいと思いました
・少し膏薬を温めてから貼り付けるとスムーズに馴染んでくれますよ
・関節痛や神経痛など様々な症状に効き目があるので万能な医薬品ですね
奥田家下呂膏の悪い口コミ
・1枚当たりの価格が高いのにも関わらず、他の市販薬と特に違いはない気がします
・奥田家下呂膏を剥がすと黒い跡が皮膚に残ってしまうのが嫌ですね
・もう少し安かったら長く続けても良いかなという感じです
奥田家下呂膏の中に含まれている成分は?

以下では、奥田家下呂膏の中に含まれている漢方の生薬成分の働きや効果をまとめてみました。
成分 | 効果 |
---|---|
オウバク末 | 患部の炎症を改善して痛みや腫れを抑える |
ヨウバイヒ | 患部の炎症を改善して痛みを和らげる |
2種類の漢方成分しか入っておらず、余計なものを取り除いているのが特徴です。
漢方薬と聞き、「内服タイプでしか効果を得られないのでは?」と考えている方は少なくありません。
しかし、塗り薬や貼付剤として皮膚へと浸透させることで、直接的に効果を得ることが出来ます。
慢性的な腰痛や肩こりの症状で悩んでいる方にオススメです。
奥田家下呂膏以外の製品はある?

奥田又右衛門膏本舗では、奥田家下呂膏以外の製品も数多く取り扱っています。
黒の下呂膏と呼ばれているのが奥田家下呂膏で、他の種類の医薬品を見ていきましょう。
製品名 | 概要 |
---|---|
白光(白の下呂膏) | 天然樟脳(d-カンフル)を含み、貼り跡が残らないように工夫されている |
エースプラスター(緑の下呂膏) | メントールや天然熊笹で清涼感を実感できる |
奥田家下呂膏ID液 | 皮膚へと直接塗布するロールオンタイプで、痛みの元へと素早く浸透する |
医薬品によって配合されている成分や使い方には違いがあり、公式サイトでどれが良いのか比較してみてください。
奥田家下呂膏の価格は?

生薬のオウバクとヨウバイヒを主体とした貼付剤の奥田家下呂膏は、公式サイトで以下の価格で販売されています。
10枚入り:1,300円
16枚入り:2,000円
20枚入り:2,500円
1枚当たりの価格は高いのですが、他の販売店を利用すればもう少し安くなるのでどのくらいの料金なのかチェックしておきましょう。
<20枚入り>
Amazon:1,591円
みんなのお薬:1,666円
ビックカメラ.com:1,749円
通販サイトの中では、Amazonが最も安いのでオススメです。
奥田家下呂膏の正しい使い方は?

奥田家下呂膏による鎮痛作用や消炎効果をしっかりと出すために、以下では正しい使い方をまとめてみました。
・両肩や両手へと貼り付ける場合はハサミを使って半分にカットする
・皮膚へと貼り付ける前に汗や皮脂を綺麗に拭いて清潔な状態にしておく
・貼った後に手の平でしばらく押さえておくと体温で温まって密着しやすくなる
・5日間~6日間に渡って使っても痛みの症状に変化がない場合は使用を中止する
・目の周囲や粘膜、湿疹やかぶれの部位に貼り付けてはいけない
肌トラブルを未然に予防するためにも、間違った使い方は絶対に避けなければなりません。
また、奥田家下呂膏を使用すると、黒い膏薬が付着する場合があります。
・肌に残った膏薬はクレンジングクリームを馴染ませた後に拭き取る
このような方法で綺麗に落とせますが、どうしても気になる場合は同じような生薬を配合した貼り薬の白光(ネオプラスター)を使ってみてください。
奥田家下呂膏に副作用のリスクはある?
漢方の世界で使われている生薬は、比較的穏やかな作用が期待できます。
しかし、医薬品成分という点では変わりなく、奥田家下呂膏にどんな副作用のリスクがあるのか見ていきましょう。
- 発疹
- 発赤
- かゆみ
以前に医薬品の使用でアレルギー症状を引き起こしたことのある人は肌へと変化が出やすく、症状がおさまらない時は医師や薬剤師へと相談すべきです。
奥田家下呂膏の販売会社概要
会社名:株式会社奥田又右衛門膏本舗
本社所在地:〒509-2201 岐阜県下呂市東上田552-1
創業:昭和9年8月1日
代表者:日向靖成
ホームページ:奥田家下呂膏の公式サイトはコチラ
関節痛・神経痛のサプリ・医薬品ランキング
【関節痛・神経痛のサプリおすすめ2選】
当サイトでオススメしている関節痛・神経痛の医薬品・サプリです。 成分などを総合して安全に飲むことが出来る商品を厳選しています。-
マイケア イタドリ
即効性のある天然の鎮痛成分で痛みの緩和をします。関節痛の良いとされている成分「グルコサミン」「コンドロイチン」「Ⅱ型コラーゲン」が含まれています。サプリという事で効果は実証されていませんが、栄養補給には抜群です。全額返金保証付きなので、安心して利用する事が出来ます。