
小林製薬からはシジラックが製造されており、2014年の4月3日から全国の薬局や薬店で取り扱うようになりました。
痛みに飲んで効く錠剤タイプの漢方薬で、発売されてから多くの方から高い評価を得ています。
- 腕が痛くて上がらない
- 痛みで寝返りがスムーズに打てない
- 手を後ろにして組むことができない
- 何もしていなくても肩が痛い
- 肩こりの症状が慢性化している
上記の症状に該当する方は、四十肩や五十肩の可能性が高く、医学的には肩関節周囲炎と呼ばれるものです。
加齢による影響や肩周囲の血液循環など様々な要因が絡まっており、軟膏や湿布薬で痛みが引かないのであれば、漢方薬が効果的なのでシジラックを服用してみてはいかがでしょうか。
小林製薬で行った調査によると、四十肩や五十肩の症状を訴えている方は、約745万人もいる事が分かりました。
塗り薬や湿布で対処している割合は75%と多いものの、痛みの緩和効果で満足している人は約4割と低いのが現状です。
そんな悩みを抱えている人のためにシジラックが販売され、独自の生薬によって肩関節の炎症を鎮めるサポートをしてくれます。
目次
シジラックの評判や口コミをチェック!
大手の製薬メーカーの小林製薬から新発売されたシジラックがどのような口コミの評判を得ているのかチェックしておきましょう。
レビュー・口コミを書いてみる | |
四十肩になり、腕から肩にかけて痛みが出るようになりました。
病院に行く前に市販薬を試してみようと思い、試しに飲んでみました。
あまり効果は期待していなかったのですが、飲み始めて2日で効果が実感できるようになりました。
効いているのはもしかして気のせいなのかと思い、いったん飲むのを止めてみたところ、また痛みが出てきましたので、効果はあるんだと実感しました。
飲み続けて1か月を超えたころからほとんど痛みがなくなり、肩も自由に動かせるようになりました。
シジラックの良い口コミ
・肩こりの改善に焦点を当てるのであればシジラックが一番効き目があります
・四十肩を発症してからシジラックのお陰で8割程度は軽減しました
・バファリンのような痛み止めとは違って体質改善を図れるのが強みです
・顆粒の喉に引っ掛かる感じがないので飲みやすいと思いました
・シジラックは漢方独特の匂いや味がしないのでビックリしています
・漢方薬にしてはシジラックは激安価格ですね
・数多くの市販薬の中でも私にはシジラックがピッタリでした
シジラックの悪い口コミ
・消炎鎮痛薬ではないので効き目を実感できるまでに1週間程度はかかります
・食欲不振や吐き気が起こったので体質的に合っていなかったようです
・胃腸が弱くて下痢をしやすい人は服用を避けた方が良い気がします
シジラックに含まれている成分や生薬は?

なぜシジラックの服用で肩こりや五十肩の症状が和らぐのか、以下では含まれている成分や生薬の情報をまとめてみました。
成分・生薬 | 効果 |
---|---|
カッコン | 頭痛や肩こりなどの風邪症状を和らげる |
ケイヒ | 停滞しているものを動かして発散させる効果を持つ |
シャクヤク | 筋肉の痙攣を緩和させたり血液の流れをスムーズにしたりする |
マオウ | 発汗や鎮咳の効能を持ち、頭痛や喘息の緩和に用いられる |
ドクカツ | 止痛の効能を持ち、神経痛やリウマチに効き目がある |
ショウキョウ | 身体を温めて新陳代謝を高める作用を持つ |
ジオウ | 血を補う効果を持ち、血行障害やホルモン分泌障害にも良い |
タイソウ | 身体を温めながら緊張を和らげる作用を持つ |
カンゾウ | 鎮痛作用や鎮痙作用で諸々の急迫症状を和らげる |
これら9種類の生薬成分で構成されており、「痛みを抑える」「炎症を抑制する」「血流を改善する」といった効果を発揮するのです。
他にも、シジラックにどのような特徴があるのか見ていきましょう。
- 痛みを取り除くだけではなく体質改善で痛みの原因を取り去る
- 指標成分の抽出量に拘りを持っている
- 顆粒ではなく錠剤タイプなので飲みやすい
ビタミン剤を飲んだり湿布を貼ったりしても、肩の痛みや強張りが取り除けない場合は、毎日の生活にシジラックを取り入れてみてください。
シジラックの値段や価格はどのくらい?

シジラックは、全国の薬局やドラッグストアで販売されており、希望小売価格は84錠で1,500円です。
顆粒タイプの肩用ラックルやパスタントン顆粒と比べるとお手頃な値段なので、毎日の生活に取り入れやすくなっています。
実店舗だけではなくネット通販でもシジラックを購入でき、販売店によって価格がどの程度変わるのか見ていきましょう。
くすりのレディ:1,123円
EC-JOY:1,145円
ビックカメラ.com:1,155円
爽快ドラッグ:1,260円
ケンコーコム:1,539円
全て84錠の価格で送料や手数料は含まれていないものの、Amazonが最安値でした。
シジラックの正しい飲み方は?

漢方薬は西洋薬と比べて穏やかな作用が期待できます。
しかし、サプリメントではなく医薬品という点では変わらず、正しい飲み方で続けなければなりません。
・7歳以上15歳未満の子供は1回当たり3錠で1日に3回まで
・5歳以上7歳未満の小児は1回当たり2錠で1日に3回まで
・5歳未満の小児は服用してはいけない
・食前や食間を目安に水やお湯で服用する
上記のように添付文書では記載されており、まずは2週間を目安に服用するのがおすすめです。
身体に効き目や変化を感じたら、1ヶ月間を目安に服用して症状の改善を図りましょう。
シジラックに副作用のリスクはある?
シジラックには、発疹やかゆみなどの皮膚症状、吐き気や食欲不振などの消化器症状といった副作用のリスクがあります。
- 医師による何かしらの治療を受けている
- 妊娠している可能性がある
- 胃腸が弱くて下痢を起こしやすい
- 虚弱体質で体力が衰えている
- 発汗傾向が著しい
- 高血圧や心臓病、甲状腺機能障害の診断を受けている
これらに該当する方は、副作用による不快な症状を未然に防ぐためにも、かかりつけの医師へと相談してからシジラックの服用を開始すべきです。
また、シジラックはあくまでも体質改善を図る漢方薬で鎮痛作用は弱いため、以下のように普段の生活で四十肩や肩こりの症状を改善する対策を行いましょう。
・意識的に筋肉を伸ばしたり動かしたりする
・ぬるめのお湯にゆっくりと浸かる
・気持ち良いと感じる程度の強さでマッサージを行う
無理をせずに身体の内側と外側の両方から痛みを和らげられるように努力してみてください。
シジラックの販売会社概要
会社名:小林製薬株式会社
本社所在地:〒541-0045 大阪市中央区道修町4丁目4番10号 KDX 小林道修町ビル
設立:1919年8月22日
代表者:小林 章浩
ホームページ:シジラックの公式サイトはコチラ
関節痛・神経痛のサプリ・医薬品ランキング
【関節痛・神経痛のサプリおすすめ2選】
当サイトでオススメしている関節痛・神経痛の医薬品・サプリです。 成分などを総合して安全に飲むことが出来る商品を厳選しています。-
マイケア イタドリ
即効性のある天然の鎮痛成分で痛みの緩和をします。関節痛の良いとされている成分「グルコサミン」「コンドロイチン」「Ⅱ型コラーゲン」が含まれています。サプリという事で効果は実証されていませんが、栄養補給には抜群です。全額返金保証付きなので、安心して利用する事が出来ます。