
久光製薬からは、辛い痛みに効き目があるフェイタス5.0が販売されています。
数多くの種類があるフェイタスシリーズの一つで、痛みが気になる箇所へと直接貼り付ける湿布剤です。
フェイタス5.0が、どのような症状に効果を発揮するのか見ていきましょう。
- 肩こりによる肩の痛みや違和感
- 手足の使いすぎによる腱鞘炎
- 手首や足首の傷み
- 加齢が引き金で引き起こされる関節痛や腰痛
- 筋肉痛や打撲による筋肉の痛み
ありとあらゆる痛みの症状を緩和し、テレビのコマーシャルで知った方も多いはずです。
肩こりや腰痛に加えて、「仕事で重い荷物を持つ機会が多くて節々に違和感を感じる」といった方にも適しています。
効果が出るまでの時間には個人差があるものの、関節や筋肉の痛みを抑える時間は長いので、1日に1回の使用で十分というケースは少なくありません。
目次
フェイタス5.0の評判や口コミをチェック!
経皮鎮痛消炎テープ剤のフェイタス5.0がネット上でどのような口コミの評判を得ているのか見ていきましょう。
レビュー・口コミを書いてみる | |
フェイタス5.0の良い口コミ
・心地良い刺激感で痛みを抑えたい人には温感タイプがおすすめです
・患部へと貼り付けるとジワリジワリと効いていく感じでした
・吸着力が高いので軽く汗をかいても剥がれることはありませんね
・土踏まずからくるぶしにかけて貼り、寝起きの鋭い痛みが緩和されたのでありがたいです
・湿布に加えてお風呂で温めたり冷やしたりしているうちに良くなっています
・患部が痒くなったりヒリヒリしたりといったトラブルは特に起きていません
・肩こりだけではなく頭痛も良くなっているのでビックリです
・フェイタス5.0大判サイズは腰全体の痛みに素早く効いてくれます
フェイタス5.0の悪い口コミ
・ジクロフェナクナトリウムを含むフェイタスZジクサスの方が個人的に合っています
・同じ非ステロイド性抗炎症薬でも、個人的にはモーラステープの方が好きです
・7枚入りで880円という価格なので、他の製品と比べて激安というわけではありませんね
・使用する前に医師へと相談してみたら授乳中は避けた方が良いと言われました
フェイタス5.0に含まれている成分は?

フェイタス5.0を貼り付ける事でなぜ痛みが和らぐのか、含まれている成分の効能について見ていきましょう。
成分 | 効果 |
---|---|
フェルビナク | 抗炎症作用や鎮静作用を持ち、痛み物質の合成を抑える非ステロイド性抗炎症薬 |
l-メントール | 患部へとスーっとした爽快感を与える |
トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE) | 患部の血行を促して血液の流れを良くする |
メインとなる有効成分はフェルビナクで、他の湿布剤の中にも含まれています。
インドメタシンやボルタレンと同じように、皮膚から吸収されて血液に溶け込み、痛み物質の合成を抑えてくれるからこそ、腰痛や肩こりによる痛みの緩和に繋がるのです。
フェイタス5.0は、商品名の通りフェルビナクの配合率が5%と非常に高く、患部が炎症を起こしている際にも適しているので一度使ってみてください。
フェイタス5.0の特徴は?

フェルビナクが使われている以外に、フェイタス5.0がどのような特徴を持つ医薬品なのかまとめてみました。
- 粘着性に優れていて24時間後でも肌へとしっかりと貼り付いている
- 85%の人が患部へと貼り付けてから10分間以内に変化を実感している
- 「微香料」「無着色」なので自宅だけではなく外出先でも使用できる
- 全方向へと伸縮する仕様で、肌へとピッタリとフィットするので使いやすい
大手製薬メーカーの久光製薬から製造されているという安心感もありますし、「どの湿布で腰痛や肩こりを対策しようか・・・」と迷っている方にオススメです。
フェイタス5.0の価格は?

フェイタス5.0は入っている湿布の枚数によって、希望小売価格が以下のように異なります。
14枚:1,580円
21枚:2,100円
35枚:3,045円
他のメーカーの商品と比べて1枚当たりの料金は高いものの、実店舗ではなくネット通販であればもっと安い価格で購入可能です。
35枚入りのフェイタス5.0で販売店によって、どの程度の差があるのか見ていきましょう。
あるあるの森:2,399円
みんなのお薬:2,569円
コジマネット:2,570円
ザグザグ通販店:3,065円
大手通販サイトのAmazonが最安値で、スティックタイプで塗布できるフェイタスチックEXも取り扱っているので、一度チェックしておいてください。
フェイタス5.0の正しい使い方は?

湿布は医薬品なので、正しい使い方を心得ておかなければならず、以下ではフェイタス5.0を使う上での注意点をまとめてみました。
・15歳未満の小児は使用してはいけない
・目の周囲や粘膜などデリケートな部位への使用は避ける
・医薬品でアレルギー症状を起こしたことのある人は避ける
・妊娠中や妊娠していると思われる女性は使ってはいけない
中には自己判断で使ってはいけない人もいるので、不安な方はかかりつけの医師への相談すべきです。
フェイタス5.0に副作用のリスクはある?
フェイタス5.0の添付文書によると、以下の副作用のリスクがあると記載されていました。
皮膚症状
・発疹
・発赤
・腫れ
・かゆみ
・ヒリヒリ感
・かぶれ
・水疱
ショック(アナフィラキシー)
・皮膚のかゆみ
・蕁麻疹
・声のかすれ
・くしゃみ
・喉のかゆみ
・息苦しさ
・動悸
・意識の混濁
正しい方法で貼り付けて肩こりや腰痛の対策を行っている分には、重篤な副作用が引き起こされる事はありません。
しかし、1日の上限を守らずに使用していたり、自分の肌質に合わないのに使い続けたりしていると、肌荒れや肌トラブルの原因となります。
フェイタス5.0で不快な症状が引き起こされた時は直ぐに使用を中止し、その後も継続する場合は専門医や薬剤師へと伺ってみてください。
フェイタス5.0の販売会社概要
会社名:久光製薬株式会社
東京本社所在地:〒100-6330 東京都千代田区丸の内二丁目4番1号
創業:弘化4年(1847年)
代表者:中冨 博隆
ホームページ:フェイタス5.0の公式サイトはコチラ
関節痛・神経痛のサプリ・医薬品ランキング
【関節痛・神経痛のサプリおすすめ2選】
当サイトでオススメしている関節痛・神経痛の医薬品・サプリです。 成分などを総合して安全に飲むことが出来る商品を厳選しています。-
マイケア イタドリ
即効性のある天然の鎮痛成分で痛みの緩和をします。関節痛の良いとされている成分「グルコサミン」「コンドロイチン」「Ⅱ型コラーゲン」が含まれています。サプリという事で効果は実証されていませんが、栄養補給には抜群です。全額返金保証付きなので、安心して利用する事が出来ます。